2009年4月8日水曜日

AMD派

自宅には3台の(古い)PCがある。買った順番にDuron, Athlon XP, Geode LXと全てAMD製のものだ。
いずれもメモリ512MBで頑張っている。メインマシンはAthlon XPのやつ。
も~5年以上前のものでいい加減買い替えたいが、自作して自分で面倒見てるので全然ガタが来る気配がなく現役でピンピンしているのだ。

でも今年は買うでー。何せDDR2のメモリやSATAのHDDなんて持っていない。。一世代通り越してしまった感がある。

メインマシン

Phenom II(AM3)のベアボーンにしたい。ベアボーン・タイプの電源容量では今のPhenom IIではキツいと思うので低消費電力版を待っているところ。来月辺りに発表があるとの噂なので期待。
ベアボーンはShuttle製かなぁ。でもPhenom版のはバカ高かったのでPhenom II(AM3)版もちと心配。
メモリは4GB(←今の8倍っス!)積んで仮想化技術を体験するぞぃ!

ネットブック

当然ノートPCなんて持ってない。以前までの普通のノートPCは高いだけで魅力無しだったが、最近のネットブックは価格に加え小型軽量化で欲しくなってきた。

Athlon Neoっていう選択肢もあるが今の日本じゃ手に入らなそうなので、Intel製のAtomに浮気するしかなさそー。
で、どれを狙っているかというと現在の日本で唯一Linux(Ubuntu)モデルがあるDellのInspiron mini(9か12)しか選択肢はない。。だって使わんM$なOSに絶対金払いたくないでしょう!!
自慢じゃなけどM$に献金したことは一度もない(だからいつも自作しているんだけど)っていうかソフトに金払ったことがないOSSな生活をしてきている。
(とは言ってもケータイとかでは知らず知らずのうちに払っていると思うのだけれど、Andoridになれば…)

ちなみに他社の日本向けネットブックのいくつかは、Splashtopを組み込んだ高速起動Linuxをデュアルブートで使えるらしい(M$ OSが遅いから)、それもLinuxであることを隠して。
Linuxモデルが買える海外は羨ましぃ。まぁLinuxerとしてはLinuxモデルが欲しいのではなくOS無しモデルがあれば十分なんですけどね。
あと、Andorid版が出るという噂もあるようだけどどうなんでしょう。

組込みボード

仕事ではリファレンスボードやカスタムボードを触っているけどプロジェクトが終われば手元から離れていってしまうので、自分専用の組込みボードが欲しい~
そこで狙ってるのが、Beagle Board。USBホストのErrataが改善されたら是非購入したいものだ。
これにはARM系のが載っている(x86は組込みとは言いませんものね)ので浮気と言えば浮気になるが。。


0 件のコメント:

コメントを投稿