2009年6月7日日曜日

Vimスクリプト: 2HTML

ソースコードや設定ファイルをtoHTMLしてくれるVimスクリプト。しかも使用中のsyntaxに近い配色で。

Fedora10のvimにも入っている。
$ locate 2html.vim
/usr/share/vim/vim72/syntax/2html.vim
$ rpm -qf `!!`
rpm -qf `locate 2html.vim`
vim-common-7.2.148-1.fc10.i386
$ rpm -ql $(!!) |grep \.vim$ |view -
rpm -ql $(rpm -qf `locate 2html.vim`) |grep \.vim$ |view -
Vim: 標準入力から読込中...

とすると、標準でたくさんのVimスクリプトが入っているのがわかる。
気になるVimスクリプトは「gf」としてその中を覗いてみまっしょう。
「:set hidden」な状態の人は、「C-^」で検索結果に戻れるので他のスクリプトにもどんどん跳んでってください。

で、使い方だが
$ vi hello.c
:%TOhtml
hello.c.htmlという filename.htmlファイルが作成される。

ファイル内の一部分だけtoHTMLしたければ、「%(カレント・ファイル)」の代わりに Shift-Vでその部分に対し行選択してTOhtmlに渡せばよい。
:'<,'>TOhtml

保存して確認する(ファイルに落とさないとFirefox側からは読めないので)
:w |!firefox %

Vim表示に比べてちょいと蛍光色掛かって明る過ぎだけど、使用中のsyntaxに近い配色に仕上がっている。

恥ずかしながら今までは、インデント等の整形やHTMLの特殊文字の変換を一記号ずつ置換していた。。
例えば必要な範囲に対し、Shift-Vで行選択し「:'<,'>s/ /&nbsp;/g」や「:'<,'>s/^I/&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp/g」みたいな置換をいちいちしてたけど、流石はVim!そんなのとっくに用意済みで、2HTMLでは「:'<,'>TOhtml」(:TO[Tab]でOK)とするだけ!
しかも色付けまでしてくれる。無知って怖ッ!


0 件のコメント:

コメントを投稿